栄養士についての記述

91.「栄養士法」に記載されている栄養士についての記述について、正しいものはどれか一つ選びなさい。

 

(1)就業届に関すること。

 

(2)業務独占に関すること。

 

(3)名称独占に関すること。

 

(4)守秘義務に関すること。

 

(5)傷病者の栄養指導に関すること。

 

解答はこちら

 

 

 

92.「栄養士法」についての記述である。正しいものはどれか。

 

(1)栄養士免許は都道府県知事が交付する。

 

(2)法律制定以来、一度も改定されたことはない。

 

(3)管理栄養士設置基準を定めている。

 

(4)管理栄養士国家試験の受験資格を定めている。

 

解答はこちら

 

 

 

93.「第2次食育推進基本計画」に関する記述である。正しいものはどれか一つ選びなさい。

 

(1)厚生労働省により策定された。

 

(2) 10年計画として示された。

 

(3)学校給食法を根拠に策定された。

 

(4)ライフステージに応じた継続的な食育の推進が示された。

 

(5)肥満症の予防につながる食育の推進が示された。

 

解答はこちら

 

 

94.健康増進法について、誤っているものはどれか一つ選びなさい。

 

(1)急速な高齢化の進展および疾病構造の変化を受けて制定されたものである。

 

(2)国に国民健康・栄養調査の実施を義務づけている。

 

(3)特定給食施設の設置者に対し、都道府県知事への開設届提出を義務づけている。

 

(4)保健所における栄養指導員の配置を定めている。

 

(5)都道府県に健康増進計画を定めるよう努めることを規定している。

 

解答はこちら

 

 

 

95.消化について、それぞれに適切なものを当てはめなさい。

 

(1)咀嚼によって食物を砕き、胃や腸の蠕動運動などで食物と消火液をよく混ぜる作用。

 

(2)胃粘膜の主細胞から胃液中に分泌される、酸性領域で活性を持つ。

 

(3)腸内細菌により、末梢生物、未吸収成分などが、大腸において発酵あるいは腐敗をする作用。

 

(4)消化液中に含まれる消化酵素により、食物中の成分を分解する作用。

 

A.タンパク質分解酵素 B.機械的消化 C.微生物による消化 D.化学的消化

 

解答はこちら

 

 

 

96.消化液について、それぞれに適切なものを当てはめなさい。

 

(1)膵臓から分泌される。

 

(2)胃粘膜から分泌される。

 

(3)唾液腺に存在し、デンプンの消化を助ける。

 

(4)脂質を脂肪酸とグリセリンに加水分解する消化酵素の総称。

 

(5)腸から分泌されるアルカリ性の消化液。

 

A.リパーゼ B.ラクターゼ C.トリプシン D.アミラーゼ E.ペプシン

 

解答はこちら

 

 

97.リポたんぱくについて、それぞれに適切なものを当てはめなさい。

 

(1)「悪玉コレルテロール」と呼ばれる。

 

(2)「善玉コレルテロール」と呼ばれる。

 

(3)食事によって摂取した脂質により小腸で合成され、外因性リポタンパク質と呼ばれる。

 

(4)肝臓で合成されコレステロールの割合がもっとも多い。

 

(5)中性脂肪とよばれる。

 

A.カイロミクロン B.LDL C.TG D.HDL E.VLDL

 

解答はこちら

 

 

 

98.不飽和脂肪酸の種類について、謝っている組み合わせを1つ選びなさい。

 

(1)n−3系: ドコサヘキサエン酸

 

(2)n−3系:ステアリン酸

 

(3)n−6系:リノール酸

 

(4)n−6系:アラキドン酸

 

(5)n−9系:オレイン酸

 

解答はこちら

 

 

 

99.エネルギー代謝について、誤っているものはどれか一つ選びなさい。

 

(1)基礎代謝量は、甲状腺ホルモンの影響を受ける。

 

(2)体重当たりの基礎代謝は、20歳で最高となり、以降減少する。

 

(3)寒い環境下では高く、暖かい環境下では低くなる。

 

(4)体温が1℃上昇すると、基礎代謝量は13%上昇する。

 

(5)女性より男性が高い。

 

解答はこちら

 

 

100.次の各項の内分泌ホルモンが分泌される器官について、最も適切なものをA〜Eより選びなさい。

 

(1)インスリン

 

(2)バソプレシン

 

(3)アドレナリン

 

(4)メラトニン

 

(5)サイロキシン

 

A.松果体 B.甲状腺 C.膵臓 D.下垂体 E.副腎

 

解答はこちら





栄養士についての記述問題91-100記事一覧

 

91.「栄養士法」に記載されている栄養士についての記述について、正しいものはどれか一つ選びなさい。(1)就業届に関すること。(2)業務独占に関すること。(3)名称独占に関すること。(4)守秘義務に関すること。(5)傷病者の栄養指導に関すること。回答:(3)解説:その他は記述されていない。

 
 

92.「栄養士法」についての記述である。正しいものはどれか。(1)栄養士免許は都道府県知事が交付する。(2)法律制定以来、一度も改定されたことはない。(3)管理栄養士設置基準を定めている。(4)管理栄養士国家試験の受験資格を定めている。回答:(1)解説:(2)平成19年に改定された。(3)健康増進法で定められている。(4)栄養士養成施設の修業年限に応じ、1〜3年の実務経験を定めている。

 
 

93.「第2次食育推進基本計画」に関する記述である。正しいものはどれか一つ選びなさい。(1)厚生労働省により策定された。(2)10年計画として示された。(3)学校給食法を根拠に策定された。(4)ライフステージに応じた継続的な食育の推進が示された。(5)肥満症の予防につながる食育の推進が示された。回答:(4)解説:(1)内閣府(2)5年計画(3)食育基本法(5)生活習慣病

 
 

94.健康増進法について、誤っているものはどれか一つ選びなさい。(1)急速な高齢化の進展および疾病構造の変化を受けて制定されたものである。(2)国に国民健康・栄養調査の実施を義務づけている。(3)特定給食施設の設置者に対し、都道府県知事への開設届提出を義務づけている。(4)保健所における栄養指導員の配置を定めている。(5)都道府県に健康増進計画を定めるよう努めることを規定している。回答:(5)都道...

 
 

95.消化について、それぞれに適切なものを当てはめなさい。(1)咀嚼によって食物を砕き、胃や腸の蠕動運動などで食物と消火液をよく混ぜる作用。(2)胃粘膜の主細胞から胃液中に分泌される、酸性領域で活性を持つ。(3)腸内細菌により、末梢生物、未吸収成分などが、大腸において発酵あるいは腐敗をする作用。(4)消化液中に含まれる消化酵素により、食物中の成分を分解する作用。A.タンパク質分解酵素 B.機械的消...

 
 

96.消化液について、それぞれに適切なものを当てはめなさい。(1)膵臓から分泌される。(2)胃粘膜から分泌される。(3)唾液腺に存在し、デンプンの消化を助ける。(4)脂質を脂肪酸とグリセリンに加水分解する消化酵素の総称。(5)腸から分泌されるアルカリ性の消化液。A.リパーゼ B.ラクターゼ C.トリプシン D.アミラーゼ E.ペプシン回答:(1)C(2)A(3)D(4)A(5)B

 
 

97.リポたんぱくについて、それぞれに適切なものを当てはめなさい。(1)「悪玉コレルテロール」と呼ばれる。(2)「善玉コレルテロール」と呼ばれる。(3)食事によって摂取した脂質により小腸で合成され、外因性リポタンパク質と呼ばれる。(4)肝臓で合成されコレステロールの割合がもっとも多い。(5)中性脂肪とよばれる。A.カイロミクロン B.LDL C.TG D.HDL E.VLDL回答:(1)B(2)D...

 
 

98.不飽和脂肪酸の種類について、謝っている組み合わせを1つ選びなさい。(1)n−3系: ドコサヘキサエン酸(2)n−3系:ステアリン酸(3)n−6系:リノール酸(4)n−6系:アラキドン酸(5)n−9系:オレイン酸回答:(2)ステアリン酸は飽和脂肪酸である。

 
 

99.エネルギー代謝について、誤っているものはどれか一つ選びなさい。(1)基礎代謝量は、甲状腺ホルモンの影響を受ける。(2)体重当たりの基礎代謝は、20歳で最高となり、以降減少する。(3)寒い環境下では高く、暖かい環境下では低くなる。(4)体温が1℃上昇すると、基礎代謝量は13%上昇する。(5)女性より男性が高い。回答:(2)1〜2歳で最高となる。

 
 

100.次の各項の内分泌ホルモンが分泌される器官について、最も適切なものをA〜Eより選びなさい。(1)インスリン(2)バソプレシン(3)アドレナリン(4)メラトニン(5)サイロキシンA.松果体 B.甲状腺 C.膵臓 D.下垂体 E.副腎回答:(1)C(2)D(3)E(4)A(5)B